■早 く起きないといけないと思うとあまり眠れなかった。朝、5時に起きて身支度し、息子を起こさないように静かに出かける。
予定通り、二子玉川の高島屋前でみのりさん一家を待つ。6時15分頃みのりさんとひできさんベベさんが車で迎えに来てくださる。土地感のない私にはとってもラッキーなんだわ。車に乗っているだけで「ディズニーシー」に着く。ほんとうに有り難いことです。
早く出かけたおかげで、開門30分前に到着。でもかなりの人が並んでいる。
8時に開園して、集合場所の地球儀の前に行く。
|

玄関の地球儀 |
■地球儀の前でみんな自己紹介。つん母さん、しろママさん、Anneさん、JYAJYAさん、みんな素敵な名詞を作ってきておられる。私も作ってくれば良かったと思ったけど、来るだけが精一杯だからしょうがない。
よこかめさん、CHIRUさん、あかともさん、おかのんさん、おにしさんご夫婦、みなさん初めての方ばかり。
サクリンさん、ゆりかさん、みどりさんはちょっと遅れて来られる。
でもみなさん、良い方ばかりなので安心した。
なにもわからない私は、とりあえず誰かにくっついていればよいと,玄関でもらった園内の地図も全く見ない。だってよく見えないもんね。
|

JYAJYAさんが描かれたみんなの似顔絵イラスト |
■開園と同時に、前の方に並んでいた、JYAJYAさんとAnneさんがミッキーと写真を撮るのに順番を取りに行って下さる。
そんな要領も全くわからないのに、めでたくミッキーとパチリ。
人数が多いので二手に分かれて写す。
|

ミッキー&ミニーと仲間たち |
■前にも来ていると言う、よこかめさんとCHIRUさんに付いて行く。センター・オヴ・ジ・アースというアトラクションに乗るらしい。どんなものか知らないのでただ付いて行く。よこかめさんが「大丈夫よたいしたことないよ」と言われるので興味津々で乗る。ファーストパスを取るより並んだ方が早いと、10人くらいで並ぶ。
ようわからんけどファーストパスというのは、ちゃんと時間制限がしてあって指定の時間に行くと並ばなくてもそのアトラクションに乗れるらしい。
ところが乗ったらジェットコースターのすご〜いので恐かった。苦手なのだ。こういうのは。でもちょっとおもしろかった。よこかめさんが「これに乗ったら後はたいしたことないよ」と言われる。ちょっと安心。
ここでハプニングが・・おにしさんのご主人が荷物を乗り物の中に忘れたのだわ。みんなに「HPに書かれるよ」と言われていた。ほんまにそうやった(笑)
|

プロメテウス火山 |
■次ぎにみんなと合流してインディージョーンズ・アドベンチャー・クリスタルスカルへ。これもなんか恐そう〜
私が恐がっていると、みんなが「センター・オヴ・ジ・アース」に乗れたんだから大丈夫よ」と言ってくれる。
でもでも・・・
「わぁ〜わぁ〜!きゃ〜きゃ〜!」でほとんど下を向いてた私。
JYAJYAさんは余裕で「ハイ、ポーズ!」
|
一番前で下を向いているのが私(^^; |
 |
 |
■ロストリバーデルタからディズニーシートランジットスチーマーラインに乗り、メディテレーニアンハーバーへ。「みなさ〜んこれからマーメイドシアターを見に行きま〜す」とガイド役を務めてくれたJYAJYAさんの可愛い掛け声につれられ、メンバー大移動。JYAJYAさんは前日ディスニーランドで買ったドナルドダックの大きな青い帽子を被っているのでよくわかる。それがまた良く似合っている。最後までこの「みなさ〜ん」というJYAJYAさんの声が何回も聞くことに。。。 |
 |
有名なホテル・ミラコスタ
「ミラコスタ」とはイタリア語で『海を眺めること』という意味だそうです。
イタリアのエレガントなリゾートをテーマにし、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの美しい港町、 ポルト・パラディーゾの岸辺に建っています。
|
 |
 |
きれいな景色、まるで外国の海辺の街です |