
アメリカで一番高いダムだそうです |

これは何年か前の火事の被害のグレーシャーです
山火事は1週間ほども続いたそうです
新しい木が育っていました。 |

向こうに見えるのはローガンパスを見下ろす
Glements Mtn.です |

ワイルドアニマルもたくさんいます。
これはホワイトテイルスポットdearです。
シッポは白く身体に白の水玉模様があります |
 |
知っている人しか行かない、POLEBRIDGE MERCANTILE
Mr.Duckはいつも親しげで誰とでもお話します。 |

店内です。パンやその他の食料品、アウトドアグッズや燃料まで
取りそろえています。
ここでMr.Duckは私たちはサンドウィッチやチョコ、クッキーなどを
買って湖のほとりでピクニック〜♪しようと・・・ |

こんな鳥もいました(●^o^●) |
 |
ボーマンレイク・・・ここでさっき買ったサンドウィッチやチョコを
食べました。美しい湖です。空の青と湖の青がたとえようもないくらい
青というか蒼というか・・・Great!です
この写真はプリントアウトして飾っています。 |
 |
 |
レンジャーステーション |
 |
ベアは危険なのでMr.Duckはクマ用のスプレーを用意していました |
 |
火事の当時の様子を伝えています |
 |
ディアもたくさんいます |
 |
グレズリーベア
なかなか見られないそうです。ラッキー!
Mr.Duckも初めて見たそうです。 |

リス
Glacierにはたくさんリスがどこにでもいます |
次に私たちはリスがたくさんいる場所に行きました。そこではリスが穴から出てくるとホークがそのリスを狙って加えます。そこへ、コヨーテが来て、ホークが捕らえたリスを狙ってホークを追いかけ、その落としたリスを食べます。それを見ました。弱肉強食をこの目で確かに見ました。画像で捕えましたが、なんせ動きが早いのでブレブレです。
Mr.Duckは全く日本語はわかりませんが、私たちが理解できるようにいつもゆっくりしゃべってくれます。そのおかげと心に通じ合うものがあるのか、ジョークなども言い合いとても楽しい時間を過ごせました。
サンセットクルーズを予約しているので、6時頃Mr.Duckとグレーシャーの入口で別れました。明日再びここで会って一緒に朝ごはんを食べよう〜と約束して。。。 |

the Lake MacDnaldo Lodge に到着してチェックイン、クルーズの乗り場を聞いて、今夜から泊まるコテージに案内してもらいました。

←コテージです。ベッドとシャワーを完備しています。少し狭いですが快適でした。
上のロッジに泊まりたかったのですが・・・

Lake MacDonaldoです。サンセットクルーズとは名ばかりで、午後7時とはいえ、太陽はサンサンと輝いていました。だって〜サンセットは9時半ごろですもんね。
 |