YOSEMITE & GLACIER
(8)
6月30日(土曜日) | ||||||||||||||||
GLacierの旅で今回行きたかった一つにカナダとの国境を越えて向こうのWterton Lakes National Park(アメリカのGlacier National Parkと続いています)にあるPrice of
Wales Hotelに行きたかったんです。 朝、6時に起きて出発。今朝のマクドナル湖もすばらしいです(*^_^*) ![]() 途中vista pointで車を止めて写真を撮りながら・・・そして、そして出逢ったのです。クリズリー・ベア ![]() 早朝なので車も少なく、運転は快適です。それに昨日までの曇りのお天気とは大違いで、快晴!!ラッキーでした。そう言えば昨夜Kenが「明日はとっても良いお天気だよ」って言ってました。今年の6月のGlacierは雨が多くて、晴れた日が少なく、湖や川の水位も上がっているって。。百聞一見に如かず・・・その通りでした。
![]() カナダとの国境にある”チーフマウンテン”でした。標高2768mです。 そしていよいよ国境の税関です。ドキドキ、ワクワク・・・写真は撮れません。車を止めます。向こうが言うまで窓は開けてはいけません。支持されて窓を開けると 「どこから来たの?」「どこへ行くの?」「どれくらい滞在するの?」など聞かれ、パスポートにスタンプを押してもらったらOKでした。 カナダに入るとそこはアルバータ州です。そして両国の国旗が掲げられていました。 ![]() "Waterton Glacier International Peaceful Park"これが正式名です。 まわりの景色もアメリカ側とほとんど同じです。 そしていよいよPrince of Walesホテルです。 ![]()
![]() ホテルからの眺めです。素晴らしいでしょ!? この向こうにタウンサイトがあるので、行ってみました。 ![]() おみやげもの屋、レストラン、カフェなどが並んで賑わいを見せていました。可愛い街でした。少し風がきつく鳥を撮ることができませんでした。唯一撮れたのがカモメと↓これ ![]() 名前がわかりませんが・・・ ・・・ということでここで少し散策して、Giftshopを覗いたりして、私たちは。また来た道を引き返してアメリカのGlacierへと戻りました。 帰りの帰りの国境はアメリカ入国なので、カナダ入国より厳しかったです。おみやげの内容まで確認されて。。 でも無事通過。貴重な体験ができました。 ![]() 私たちの楽しくてワイルド?な旅もそろそろ終わりです。明日はカリスペルーシアトルーサンフランシスコへ。帰国の準備です。 夜は湖を見ながら、日本から持ってきた、カップラーメンやワインなどを楽しみながら美しい眺めを堪能しました。美味しかったハックルベリーのアイス(*^_^*)また想い出がいっぱい出来ました。 ![]() 暮れゆくレイクマクドナルド・・・・また来るね・・・See you!!! |