2007ショパンのバラ園
バラを育て始めて3年目です。虫や病気に悩まされながらもその美しい姿に魅せられて
毎年増えています。残念なのは枯らしてしまったバラがあること。。
ヘリテージとホワイトビーチオベーション
いつかまた育ててみたいと思っています
ラ・レーヌ・ビクトリア (La Reine Victoria) オールドロズです。 カップ咲きの中輪ですが見事なくらい たくさんの花をつけます 我が家ではアーチにしています |
![]() |
![]() |
オーナー・ドゥ・パルザック アンティーク調のバラです 花弁のふちのピンクがとっても美しく 優雅で気品があります |
サマースノー ツルバラです。 たくさんの花をつけます |
![]() |
![]() |
春霞 サマースノーのピンクバージョンです こちらも見事なくらいたくさんの花をつけます |
カクテル ご近所でいただき挿木して育ちました 今では本家より大きく育ちました 花の中心部が黄色ですがすぐに白に変化します |
![]() |
![]() |
琴音 とっても良い香りがします 四季を通じて一番よく咲きます とってもソフトな感じのバラです |
バニラ・ポニカ![]() 我が家の唯一の黄色のバラ 写真ではもっとクリーム色だったけど・・ 今年のニューフェース |
![]() |
![]() |
マリア・テレジア![]() アンティークタッチのバラ 名前の通り優雅で気品があります |
クニルプス![]() 小さな花をいっぱいつけてキュートです 生垣にしたら良いかも・・・ |
![]() |
![]() |
ウインチェスター・カテドラル イングリッシュローズ ホワイトかと思っていたら少しピンクがかっています このバラは小さなとげがいっぱいです |
マダム・ショパン 20年くらい前に入手 別の名前がついていました。 しかし思い出せず私が命名 ホワイトのとってもきれいな花をつけます |
![]() |
![]() |
??? 生け花で使ったバラを挿木しました。 見事な苗に成長しました |
??? こちらも生け花で使ったバラです 真紅のバラです |
![]() |