Montanaの風に吹かれて
NO.10
Seatte~Narita~Itami
9月23日 | |||||||
シアトルの街は一面に霧でした。スペースニードルやセイフィコ・フィールドへ行く予定でしたが、霧がすごいので、急遽変更!パイス・プレイス・マーケットへ行く事にしました。タクシーの運転手さんに、行き先を告げて乗り込みます・・・・ところがしばらく走るうちに霧が晴れてきましたぁ〜〜ワァ〜良いお天気です。それでまた行き先をスペースニードルへ(笑)運転手さんも快く承知してくれました。 openまで少し時間があるので、周りの公園などを散歩♪公園にはリスなどがいて、気持ちが良い♪ ![]() スペース・ニードル高さ180m 展望台は150mのところにあります。 シアトルの街が一望できます。夜景もとってもきれいそうです☆ 高すぎて全体の画像が上手く撮れません。 展望台からのパノラマです ![]()
![]() ![]() 今日は試合がないので閉まっていましたが、あっちここっちで見かける日本語表示の看板が印象的でした。 そして・・・ イチロウ選手のパネルと・・・・(笑)記念になるでしょ☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。
少しの時間しかなかったけどシアトルの街を楽しめてうれしかったです♪ 時間がないのでタクシーで空港へ急ぎます。 ![]() 上着、靴、脱いで、ベルトは外します。ゴミ箱にはペットボトルやジェル類で溢れていました。 私の二人前のイスラム系の外人が、ボディチェックを受けています。両手を頭の後へ、左右前後からバシッ、バシッとカメラで撮られてます。何だか映画の一場面のような気がして、少し怖かったです。 でも、無事に通過!よかったですぅ〜〜♪ ![]() 少し遅れてにユナイテッド航空はNARITAへ向けて飛び立ちました。またまた長いフライトです。機内食はまずくてほとんど食べられませんでした。 横に座っていたアメリカ人の青年がノートPCを出したんです。その画面に釘付けになりました。素晴らしい”アメリカンイーグル”がデスクトップに設定されていました。思わず彼に話しかけました。そして、この長いフライトが彼との会話のおかげでとっても楽しいものになりました。 ![]() 彼の名はColin君、東北大学の留学生。 物理工学を勉強しているそうです。 日本語と日本の文化も勉強したいそうです。日本語は短いシンプルな言葉しかわからないそうです。 そして彼とメールを交換する約束をしました。お友達になれたんですぅ〜♪ うれしいわぁ〜英語の勉強が益々楽しくなりそうです。 Mayumiが少し気分が悪くなったけど、乗り物酔いのようで、なんとか大事にならずにすみました。よかったです(´▽`) ホッ 無事にNARITAに到着、入国審査を済ませ、荷物を受け取り、国内線への乗り継ぎのチェックインをします。NARITAから伊丹への便は一日3便しかなくて、私たちの乗る便は夜の7:10です。でも羽田へ移動するよりはラクだと思います。 国内線にも無事に乗り継ぎ、成田→伊丹→新大阪→加古川と帰ってきました。 スーツケースなど大きな荷物を持っていると駅の環境を考えてしまします。まず、エスカレーターやエレベーターがあること。乗り降りが楽にできるかどうか!? 私がいつも乗る宝殿駅にはエレベーターもエスカレーターもありません。三ノ宮駅は空港行きのバス乗り場は良いのですが、空港からのバスの止まる場所が駅からかなりあります。・・・といことで、加古川駅から乗車して、帰りは新大阪駅を選びました。 楽しかったモンタナへの旅行・・・再びKayとMayumiと3人で訪れる予定です。この旅が実現しますよ〜に! そして、快く旅へ送り出してくれて、猫の世話をしてくれたオットに感謝!ありがとう〜♪ Katieとご両親にもお世話になりありがとうございました〜♪ Kay,Mayumi,楽しい旅をありがとう〜♪ 最後まで読んでくださったみなさんに Thank you so much for your access to my website! |