HUIS TEN BOSCH
NO.1
2007.11.11 |
プロローグ 今回の旅行は旅行社へ申し込んだ個人旅行です。交通機関、ホテルを自分で選び、タイムテーブルも自分で計画するものです。 姫路8:20発こだま・・・岡山でのぞみに乗り換え、ハウステンボスへ。ところが家を出る前にソラが脱出してなかなか見つからず、すごーーく慌ててしまった。やっとの思いでソラを見つけなんとか家を出る。駅へ行く途中にコーヒーメイカーの電源を切ったかどうかわからなくなり、次男に電話。やはり慌てるとダメですね。電源は切ってあったそうです(^^ゞ 今回の旅行は飛行機ではなくて新幹線です。姫路から”こだま”で岡山へ。岡山から”のぞみN700系”で博多へ。N700系は揺れが少なくて快適ですよ〜〜。 博多でお弁当を買い、ハウステンボス号でハウステンボスへ。 入国手続きをしていよいよクルーザーでホテルへ向かいます。 ![]() オランダ語で「森の家」の意味を持つハウステンボス、建物はオランダの様です。 ![]() ![]() 今日の宿泊はホテルヨーロッパ♪ 3時のチェックインまでホテルの周りを散歩。あっちこっちから耳にする韓国語や中国語。そして団体のコリアンにチャイニーズ・・・もうビックリで日本語が聞こえてきませんでした。 ブラブラとショップやレストランを物色しながら過ごしました。 ★チェックイン・・・「明日がお誕生日ですね、おめでとうございます♪これはスタッフからのささやかなプレゼントです」とハンカチをいただきました。 ★お部屋は2枚目の写真の緑の部分です。ハウステンボスが一望できます。 ★夕食は和食レストランで、まったけご飯とお刺身などをいただきました。 ★夜は光の街が楽しめます♪ ![]() クリスマスツリーもきれいです ![]() ![]() レーザー光線と花火大会 花火のあとはホテルでピアノとバイオリンのコンサート♪ ![]() ワインを飲みながら・・・このお二人の演奏は素晴らしいかった♪ 演奏者は毎日変わるそうです。明日が楽しみです。 |