2000キロMontana&Canadian Rocky

Glacire National Park

(1)
6月20日(土曜日)
今回は伊丹から成田→シアトル→ポートランド→カリスペルのフライトです。
11時出発、Kayのオットさんに伊丹まで送っていただく。
伊丹では国際便乗り継ぎカウンターへ。
成田は普段あまり使わない空港なので、勝手がわからないけどANAのラウンジは快適。
出発前は二人とも色々トラブルあったけど、まあまあの滑り出し。

伊丹から成田へのフライトのアテンダーの人と少し話しました。私たちの行き先を聞くと、驚いて「気を付けて行ってらしてください!」とか言われた。そして降りるときにメッセージ入りのキャンディーを頂いた。ありがとうございました。

今回の航空会社はANA・・・日本の航空会社・・・よかったのよね~~特に食事。




シアトルまで9時間の飛行。機内ではビデオを1本観た。いつもより早く到着するように感じた。
シアトルでは入国審査を受けないといけません。今は自分でパスポートかざしてやるのね。便利だし早い!
荷物をピックアップして再び預けます。預けに行くと「アラスカエアラインは向うだよ」っと教えてもらったので、すぐに預けられました。
思っていたよりスムーズに入国審査、荷物の再預けが出来たので、乗り継ぎ時間に余裕ができた。
二人でスタバのカフェラテとサンドウィッチ。そしてその辺をブラブラ♪
ほんで、買ってしまった最初の品は・・・ニットのお帽子。

被ると顔の輪郭がハッキリしますが、なんか新鮮な気がして・・・
冬のウオーキングにのため。。可愛いですぅ♪
そうそうKayの腕時計の電池が切れて、交換してくれるお店探したけど、成田でもシアトルでもなかった( ;∀;)・・・旅行の前には時計の電池交換しましょう(笑)
いよいよAlaska航空でカリスペルに向かいます。途中Portland空港での乗り換えもスムーズで(降りたけど同じ飛行機に乗り込みました)合計2時間足らずのフライトで予定通り夕方6時過ぎにカリスペルに到着。懐かしいなぁ~~3年ぶり。
少し様子が変わっていて、空港内のお店も以前はとってもおしゃれで、置いている物も素敵だったのですが、ごく普通のギフトショップに変わっていました。残念!!
Kayが荷物のピックアップに行っている間に、Hertzのレンタカーカウンターへ。そしたら、なんと最初にここでレンターカー借りた時の女性が・・・もうビックリです・・・9年くらい前。
そのことを女性に言うとすっごく驚いて、こちらへは何回目?って聞くので5回目ですって答えるともっと驚いていた。
レンタカーはシヴォレーのシルバー、日本から持ってきたナビとドライブレコーダーを取り付けてGlacier National Parkの中になるthe Apgar Villege Lodgeへ向かって快適ドライブ。
夕飯は持ってきた梅ちりめんじゃこのご飯とドンベイ。Parkの入り口で買ったビールで乾杯!!!
楽しい旅が始まりました。